- お焚き上げの
必要性とは?(遺品供養) -
お焚き上げとは火を使った「魂の浄化」行うことを指します。
仏教では、お焚き上げしたものを故人のもとに返してあげる意味があり、
これを行うことで、今までお世話になってきた故人様やご先祖様に対して気持ちの整理を行え、
また、感謝の気持ちを示すことで気持ちは清らかになり、心の安定が得られ、
その後の人生に前向きに臨むことができるようになります。
逆にこのことを知らず、焚き上げをせずにゴミとして処分してしまうと、魂の浄化や気持ちの整理を
行えないだけでなく、故人や遺族様を粗末に扱ったことになるので不適切な方法となります。
後々の事も考えて、故人様やご先祖様に対しては最後まで丁寧に扱ってあげましょう。
-
お焚き上げとは火を使った「魂の浄化」行うこと
を指します。仏教では、お焚き上げしたものを
故人のもとに返してあげる意味があり、
これを行うことで、今までお世話になってきた
故人様やご先祖様に対して気持ちの整理を行え、
また、感謝の気持ちを示すことで気持ちは清らかになり、
心の安定が得られ、その後の人生に前向きに臨むことが
できるようになります。逆にこのことを知らず、焚き上げを
せずにゴミとして処分してしまうと、魂の浄化や気持ちの
整理を行えないだけでなく、故人や遺族様を粗末に扱った
ことになるので不適切な方法となります。後々の事も考えて、
故人様やご先祖様に対しては最後まで丁寧に扱って
あげましょう。
全国どこからでも1箱6,000円で
ご郵送いただけます。(仏具、位牌、遺影など)

サービスの特⻑
-
特⻑1
- 毎月焚き上げを行います
- 普通は年一回の焚き上げになりますが、当社は毎月焚き上げさせていただきます。
-
特⻑2
- ご住職による供養を実施
- お送りいただいた物は当社の供養所にてご住職をお呼びして焚き上げ供養させていただきます。
-
特⻑3
- 宗派不問
- 他社や各お寺では宗派の指定があったりしますが当社は全ての宗派に対応可能です。
-
特⻑4
- 料金は一律で明朗会計
- お寺に持ち込みの場合はお気持ち料金などございますが当社では料金は一律で明朗会計でさせていただきます。
-
特⻑5
- 回収にも対応
- 郵送が難しい場合は回収にお伺いさせていただきます。(別途料金が必要、日にちは当社の指定日になります。)
-
特⻑6
- 供養証明書の発行
- 焚き上げ処分が完了いたしましたら証明書を発行させていただきます。
-
特⻑7
- 供養時の写真提供可
- 供養時の様子を確認されたい方は焚き上げ直前の写真1枚、お坊さんの供養時の写真1枚を別料金(2枚セット1000円)にてお送りさせていただきます。
-
特⻑8
- 他社では供養できないものも
当社では可能です - 他社では対応が難しい(人形、ぬいぐるみ、衣類、装飾品類、愛用品、故人の作品、玩具、コレクション品、日用品、家具類、食器、寝具)もお引き受けさせていただきます。
- 他社では供養できないものも
-
特⻑9
- しっかりとした検品対応
- お送りいただいたお品は一つ一つ検品させていただき、貴重品が無いか確認を行いますので間違ってお送りされた場合もご安心いただけます。
-
特⻑10
- 神棚、お札なども対応可
- 神様に関する物のお焚き上げもお引き受けが可能です。(神棚、お札など)
些細なことでもまずはお電話ください。
心をこめてご対応いたします。
料金について
サービス名 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
仏具、位牌、遺影などの郵送焚き上げサービス![]() |
お送りいただいた仏具、位牌、遺影などの焚き上げ処分を当社がお引き受けいたします。 | 段ボール1つにつき※段ボールサイズ縦、横、奥行きの合計150cm以内6,000円(税抜) |
【対応エリア】 全国 |
※税別表記
ご利用の流れ
-
- 1お電話でのお申込み
- お焚き上げ希望の物が決まりましたらお申し込みのお電話をお願い致します。
内容確認させていただきお支払い金額をお伝えさせていただきます。
事前に確認されたいことがございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。
※魂抜きが完了していない物(位牌、遺影、仏像、掛け軸などは魂が入った状態での処分は要相談となりますのでご相談くださいませ。
-
- 2事前にお支払い
- お支払いは事前振り込みになりますので、ご納得いただけましたら当社指定口座にお振込みをお願い致します。
お振り込み後は入金確認させていただくので必ず連絡をお願い致します。
【振込先】三菱UFJ銀行 放出支店 普通0242255 ヤマモトカツヒロ
-
- 3ご郵送
- 入金確認後は「ゆうパック」(段ボールサイズ縦、横、奥行きの合計150cm以内まで)にて郵送をお願い致します。
受け取りが完了しましたらお電話、メール、LINEにて報告をさせていただきます。
※受け取り後、ご依頼内容と相違が無いか確認させていただき、ご依頼内容と異なる場合、料金に変更、お断りさせていただくことがございますので予めご了承ください。
-
- 4お焚き上げ
- お送りいただいた物は焚き上げ日(毎月15日)当社供養所(市街地から離れた)にご住職をお招きして行います。
お預かりしたものは一つ一つ礼拝のもと、丁寧にお焚き上げさせていただいております。(天候ににより焚き上げの日時がずれる場合がございます。)
-
- 5供養完了証明書のご郵送
- 焚き上げが完了いたしましたら3日以内に供養完了証明書を郵送させていただきます。
よくある質問
- Q実際に焚き上げをやっている様子は見ることができますか?
- A供養時の写真の提供が可能でございます。また証明書を発行致しますので、安心してご依頼ください。
- Q私の家は鹿児島県の田舎なのですが、問題なく対応可能ですか?
- Aはい。ご郵送いただく形になりますので、全国に対応しております。
- Q人形の供養はされていますか?
- Aはい。他社では供養できない人形やぬいぐるみなども対応可能です。
- Qお支払い方法はどうなりますか?
- A事前に銀行振込となります。