ブログ
2022.10.02すべて
愛知県豊川市でのお仏壇回収実績

本日は、愛知県豊川市でのお仏壇回収事例をお話しします。
お客様は50代の男性で、ご両親がお亡くなりになったため、お仏壇を引き継ぐことになったとのことでした。
しかし、「自分ではお仏壇の管理が難しい」と判断されて、今回弊社にお仏壇回収を依頼されたのです。
本日のご依頼内容
訪問先:愛知県豊川市のご自宅
【サービス内容】
・お仏壇本体の処分(133cm):25,300円
・訪問供養:27,500円
・位牌と遺影のお焚き上げ:6,600円
・仏具処分(ダンボール一箱):3,300円
合計:62,700円
お客様は、ご両親が大切にしていたお仏壇なので、「丁寧に供養してもらいたい」と考えていました。
しかし、お客様はお寺とのお付き合いがなかったため、お坊さんにお仏壇の供養を頼むのが難しかったのです。
そこでお客様は、弊社のようなお仏壇専門の回収業者を探して問い合わせていたのですが、どの業者でも断られ続けていました。
というのも、お客様には「どうしてもお仏壇の場に立ち会いたい」という強い気持ちがあったものの、お坊さんを自宅に派遣できる業者が見つからなかったからだそうです。
弊社では、お坊さんをご自宅に派遣する「訪問供養」のサービスを提供していますので、その旨をお客様に伝えたところ、すぐにご契約の運びとなりました。
弊社は様々な宗派のお坊さんと提携しているため、このようにお坊さんをご自宅に派遣して、お客様の目の前で供養を行っていただくことも可能です。
お仏壇の供養は必要なのか?
さきほど、お仏壇供養という言葉が出てきましたが、「これから処分するものをわざわざ供養する必要があるのか?」と疑問を持つ方もいるでしょう。
しかし、お仏壇の供養は必要です。
なぜなら、お仏壇にはご先祖様の魂が宿っていますので、ただの不用品と同じように捨ててしまうことはできないからです。
お仏壇を処分する際に、ご先祖様の魂を供養することは「最低限の礼儀」と言えます。
そのため、供養されていないお仏壇を不用品として処分することは、できれば控えてください。
お仏壇に関するお悩みがある方は弊社まで
お仏壇に関するお悩みを抱えている方は、ぜひお気軽に弊社までご連絡ください。
専門知識を持った弊社のスタッフが、無料で相談に乗っています。
連絡先は、ホームページに記載の電話、メール、LINEです。
電話は10時から19時まで、メールとLINEは24時間対応しています。
いずれも年中無休ですので、休日や祝日でも構わずご連絡ください。

仏壇供養を
お急ぎの方へ
早急に対応
いたしますので、
まずはご連絡
ください。
06-6167-7919
365日対応・9時〜18時